− 東京都港区北青山 表参道駅B2出口 Aoビル隣 − インプラント 口臭治療 審美歯科 ホワイトニング 歯列矯正 レーザー治療 −



審美歯科
ワンデイトリートメント
医療ホワイトニング
インプラント
他医院のインプラント
口臭治療
歯列矯正
虫歯の治療
歯周病治療
予防歯科
レーザー治療
歯科麻酔
根の治療
妊婦の治療
自由診療費

滅菌消毒
X線
口腔内スキャナー
3Dプリンター
マイクロスコープ
技工
安全対策












|
|

マイナンバーカードの使い方 |
|
マイデンタル |
再生ボタンを押すと映像がご覧になれます。BGMが流れますので、音量に注意してください。
|
クリニックの写真 |
画像をクリックすると拡大します。
|
リラックスして頂くために
『空間デザイン』
クリニックの内装や家具のデザインを担当して頂いたのは空間デザイン会社の増田 利充です。デザインだけではなく、機能面においても豊富な知識を活かしたご提案をして頂きました。
http://www.aimdesign.info/profile.html
増田 利充
1951年10月 東京都に生まれる
1975年13月 多摩美術大学立体デザイン科インテリア卒業
1975年14月 株式会社グレイ設計入社
1975年 4月 全国の歯科医院、大学、GCショールームなどを手がける。
1981年19月 独立し、エイムデザイン設計事務所設立
1990年11月 法人化し、有限会社エイムデザインとなる。
2001年19月 設計事務所を渋谷区恵比寿より中央区日本橋人形町に移転
『空間音響デザイン』
フロアの壁や天井に内臓された約20のスピーカーより流れる音楽が、身体全体をやさしく包み込みます。
フロアに近いスピーカーからは波や川流れと音楽、天井に近いスピーカーからは鳥の鳴き声と音楽 そしてレントゲン室とトイレには別のBGMを流しています。4つの音源をミキサーを用いてミキシングしてBGMとして流しております。このシステムはインタースペースコーポレーションの空間音響デザイナー 矢島裕至さんに依頼して実現しました。
東京都出身 品川区在住 音響関連企業、数社を経てより心地よい空間づくりのために、スペック上でいいものではなく人が実際に五感でどう感じていくかというところに重点をおき、独自のノウハウを創り上げながら『空間音響デザイン』という新たな分野のスタイルを確立する。現在、国内や海外における各施設や医療機関、商業空間、そして住空間である戸建てやマンションまた旅館やホテルなどの様々な空間を手掛けている。見て、触れて、香って、味わって、聴いて…。人間は常に五感で生きています。
『アロマ』
アロマは香りのデザイン研究所(http://www.aimdesign.info/profile.html) 所長 吉武 利文さんのレシピに基づきアロマオイルを混合(5〜6種類)したものを季節により香りの演出をしております。
有)香りのデザイン研究所 パフュームデザイナー
別府大学客員教授
吉武利文(よしたけ としふみ)
1955年 東京生まれ
1975年 慶応義塾大学文学部に入学
1980年 慶応義塾大学文学部哲学科美学美術史を卒業
|
|

  
東京都港区北青山3-10-9 川島ビル3階
|
|

日曜日・祝日

平日 10:00-13:00 14:00-19:00
土曜 10:00-13:00 14:00-17:00
|